機器・カタログ展示
|
横幅180 cm、奥行き60 cm、高さ72 cm 程度の台を使用します。
1小間(長机1台)につき、機器展示は30,000円、カタログ・書籍展示は10,000円。
展示ご希望の方は、①希望する展示の種類、②申込小間数、③連絡先(電話・FAX番号も)を明記し、電子メールでお申し込み下さい。
なお、展示申込は先着順に受付け、満小間になり次第締切ります。
|
---|---|
展示申込・展示料振込締切
|
2023年12月21日(木)17時
|
展示申込先
|
第29回LC & LC/MSテクノプラザ実行委員会
E-mail:nakamura@jsac.or.jp
|
展示料振込先
|
りそな銀行・五反田支店(普通)0802349
口座名:シャ)二ホンブンセキカガクカイ
(公社)日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会
|
問い合わせ先
|
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号
(公社)日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会
第29回LC & LC/MSテクノプラザ実行委員長 中村 洋
E-mail :nakamura@jsac.or.jp
|
主催
|
(公社)日本分析化学会・LC研究懇談会(LC懇)
|
---|---|
共催
|
LCシニアクラブ
|
後援
|
(公社)日本分析化学会、(公社)日本化学会、(公社)日本薬学会
|
期日
|
2024年1月18日(木)・19日(金)
|
会場
|
横浜市金沢産業振興センター
住所:横浜市金沢区福浦1-5-2
電話:045-782-9700
交通アクセス:
①JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」から、金沢シーサイドラインで11分の「産業振興センター駅」より徒歩1分 ②京浜急行線「金沢八景駅」から、金沢シーサイドラインで14分の「産業振興センター駅」より徒歩1分。 |
開催趣旨
|
LCおよびLC/MSを日常的に利用しているオペレーター,技術者の方々の情報交換,問題解決・相互交流の場として、標記テクノプラザを開催します。本プラザの特色は,従来の機器・カタログ展示や一般講演に加え,現場の共通の悩みをその都度「集中テーマ」として取り上げ,実例を材料として具体的に議論することです。問題を解決できた例,問題提起の段階でとどまっている例,これから問題になりそうな事柄などが,いずれも「集中テーマ」の対象になります。
この会の主要な目的の一つは,発表していただいた個々の問題を参加者全体の共通の認識にすることにあります。従って,未解決の問題や失敗例でも一向に構いません。役に立つ情報であれば,いわゆるオリジナリティーには必ずしもこだわりません。なお,本テクノプラザの講演者は,次年度の「液体クロマトグラフィー努力賞」の審査対象となります。
|
講演募集分類
|
①集中テーマ
(A)前処理における諸問題 (B)分離における諸問題 (C)検出・データ解析における諸問題 (D)未解決の諸問題,教訓的失敗例
②一般テーマ
なお、以下の講演・表彰なども予定されております。
・啓育講演(中村 洋、東京理科大学)
・LC/MSマイスター講演(竹澤正明、東レリサーチセンター)
・現地世話人講演(川口 研、産総研)
・CERIクロマトグラフィー分析賞受賞講演
・LC科学遺産認定講演
・POTY賞受賞講演
・ベストオーガナイザー賞表彰(髙橋 豊、エムエス・ソリューションズ)
・第28回テクノプラザベストプレゼンテーション賞表彰
|
発表形式
|
口頭発表およびポスター発表
|
講演申込先
|
LC懇のホームページから下記URLに必要事項を明記してください。
|
①講演申込URL
|
(このURLから参加申込は禁止)
|
講演申込締切
|
2023年12月7日(木)
|
講演要旨締切
|
2023年12月21日(木)
執筆要領に従って要旨を作成し,電子メールに添付。
|
講演要旨執筆要領
|
1.日本語はMS明朝、英数字はCenturyで入力。
2.A4判白紙を縦に使用し,横17 cm,縦25 cmの枠内(標準は1行38字,1枚38行)にワープロで1~2枚作成してください。要旨集はA4判で作製します。
3.講演番号記入(14ポイント)欄として,1枚目の左上隅(左8字×4行分)は空白としてください。
4.講演題目(強調14ポイント)を書き,1行空けて発表者の所属と氏名を書く(強調12ポイント)。 所属は括弧内にまとめ,氏名にはふりがなを,また発表者の氏名の前には○印を付けてください。
5.所属・氏名の下を1行空けて,目的,実験,結果,考察などに分けて本文(10.5ポイント)を書いてください。
6.2枚目は最上段から書いてください。
|
要旨提出先
|
Word版とPDF版を下記に添付してください。
E-mail:nakamura@jsac.or.jp
|
登録費
|
一般 5,000円
学生 3,000円
|
情報交換会
|
2024年1月18日(木)17時30分より
大会議室(参加費 5,000円)
|
参加申込先
|
プログラムは編成が終わり次第、LC懇ホームページに掲載しますので、下記URLより登録申込、情報交換会申込、昼食申込をしてください。
|
昼食に関するご注意
|
会場内には定員20名程度の軽食店が有るのみで、最寄り駅付近にも適当な店が有りません。そこで、会期中は昼食用に大会議室を11時~13時に確保しましたので、昼食(飲み物付き、1,200円)が必要な場合は併せて申込をして下さい。
|
②参加および昼食の申込URL
|
|
参加申込および登録費等納入締切日
|
2024年1月4日(木)(入金締切時刻:15時まで)
|
銀行送金先
|
りそな銀行・五反田支店 (普通) 0802349
口座名:シャ)二ホンブンセキカガクカイ
(公社)日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会
|