主催
(公社)日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会
後援
(公社)日本化学会、(公社)日本農芸化学会、(公社)日本分析化学会
期日
2026年2月26日(木)13:00〜17:05
会場
株式会社日立ハイテクアナリシス サイエンスソリューションラボ東京
住所:東京都中央区新富町二丁目15番5号 RBM築地ビル
交通:東京メトロ有楽町線新富町駅より徒歩1分(5番出口利用)
         東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩4分(4番出口利用)
         JR 京葉線、東京メトロ日比谷線八丁堀駅より徒歩8分(A3出口利用)
講演主題
HPLC及びLC/MSにおける試料前処理の基礎と実際
開催主旨
実試料には分析種に対して多量のマトリックス成分が含まれている事が多く、そのままでHPLCやLC/MS測定に供する事は困難であり、前処理操作が必要である場合が多くあります。
適切な前処理が行われなければ、いかに高性能な分析機器を用いても正確な測定結果を得る事は出来ません。
本例会では、HPLC及びLC/MS分析における前処理技術について、基礎、ノウハウ、実施例、最新技術などをご紹介戴きます。
講演
講演主題概説(オーガナイザー)(13:00〜13:05)
(一社)臨床検査基準測定機構 岡橋美貴子
1.HPLC及びLC/MSにおける試料前処理の基本(13:05〜13:20)
(一社)臨床検査基準測定機構 岡橋美貴子(LC分析士三段)
2.各種試料中のPFAS分析のための効果的な前処理方法(13:20〜13:55)
ジーエルサイエンス(株)太田茂徳(LC分析士二段)
3.HPLCおよびLC/MS分析における試料前処理の自動化(13:55〜14:30)
(株)島津製作所 寺田英敏(LC分析士三段、LC/MS分析士初段)
4.生体試料におけるLC-MS定量分析のための前処理法の最適化(14:30〜15:05)
(株)東レリサーチセンター 吉岡陽子(LC分析士初段、LC/MS分析士初段)
・・・・・・・・休憩(15:05〜15:20)・・・・・・・・
5.OTC医薬品における生薬・漢方製剤の試料前処理とその実際(15:20〜15:55)
(株)太田胃散 濵﨑保則(LC分析士二段、LC/MS分析士初段)
6.食品分析実務における前処理法の構築(15:55〜16:30)
(一財)日本食品検査 橘田 規(LC 分析士三段、LC/MS 分析士四段)
7.総括 「HPLC及びLC/MSにおける試料前処理の基礎と実際」(16:30〜17:05)
(東京理科大学)中村 洋 (LCマイスター、LC/MSマイスター)
参加費
①学生:1,000 円
②LC 懇・個人会員:2,000 円
③LC 懇・団体会員:3,000 円
④後援 学会・個人会員:4,000 円
⑤後援学会・団体会員:4,500 円
⑥その他:5,000 円
(領収書の 発行は、送金月日に拘わらず2026年2月27日以降となります。請求書は発行しません)。
参加申込締切後の受付は出来ませんので、ご了承下さい。
なお、日本薬学会会員として申込みされる方は、後援学会欄に日本薬学会が表示されている事をご確認の上お申込みください。未だ表示されていない場合は、表示される迄お待ちください。
情報交換会
講演終了後、講師を交えて情親交換会を開催します(会費 5,000 円)。
締切日後のご参加は出来ませんので、参加希望者は必ず事前にお申込み下さい。
参加申込及び参加費等納入締切日
2026年2月19日(木)(入金締切時刻:15 時まで)
申込方法
1.参加希望者は、下記申込先にアクセスし、氏名、勤務先(電話番号)、LC 会員・協賛学会会員・その他の別及び情報交換会参加の有無を明記の上、お申込み下さい。なお、参加者名と振込者名が違う場合は、参加申込書の連絡事項欄に振込者名を明記して下さい。
2.お申込みが完了した場合には、登録されたアドレス宛に「第416 回液体クロマトグラフィー研究懇談会申込み受付 (自動返信)」のメールが届きます。メールが届かない場合は、世話人までお問い合わせ下さい。①入力したご自分のアドレスに間違いがないか、②迷惑メールフォルダーをご確認の上、世話人までお問い合わせ下さい。
3.申込み受付のメールを受領後、必ず期限内に研究懇談会参加費、情報交換会費の納入を行って下さい。期限内に参加費納入が確認出来ない場合、お申込みを無効とし参加 URLを発行しませんので、十分ご注意下さい。当日払いは受け付けません。なお、一旦納入された参加費は、返金致しません。
4.参加費の納入が確認出来た方には、2026年2月20日以降に要旨集をメールにてお送り致します。必要に応じてプリントアウトしてご参加下さい。なお、請求書の発行は致しておりません。
液体クロマトグラフィー研究懇談会(例会)参加費送金時のご注意
例会参加費、情報交換会参加費を送金される場合、下記を禁止しておりますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
1.複数例会の参加費の同時振込(→ 例会ごとに振り込んで下さい)
2.複数参加者の参加費の同時振込(→ 参加者ごとに振り込んで下さい)
3.年会費や他の費用との合算振込(→ 費目ごとに振り込んで下さい)
申込先
(学生申込者は、所属欄に大学名、学部、学年を記載)
銀行送金先
りそな銀行 五反田支店 (普通) 1754341
口座名 シャ)二ホンブンセキカガクカイ
〔公益社団法人 日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会〕
問合先
(公社)日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会
世話人 (一社)臨床検査基準測定機構 岡橋美貴子