主催
(公社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会
期日
9月25日(金)13 時00 分~17 時00 分
会場
㈱日立製作所 秋葉原ダイビル 18階大会議室

住所:〒101-8608 東京都千代田区外神田一丁目18番13号

TEL:03-3258-1111(大代表)

交通:JR総武線、山手線、京浜東北線 秋葉原駅下車(電気街口) 徒歩約1分

         地下鉄銀座線 末広町駅下車(1番出口) 徒歩約5分

         地下鉄日比谷線 秋葉原駅下車 徒歩約4分

         つくばエクスプレス 秋葉原駅下車 徒歩3分

URL:http://sasp.mapion.co.jp/b/hitachi/info/BA608800/

開催趣旨
「21世紀は水の世紀」と呼ばれています。水は生命の源であるとともに、貴重な資源ですが容易に利用できる淡水は地球の水全体のわずか0.01%。工業化、人口増加、異常気象などにより世界は深刻な水不足に直面しています。
水にはさまざまな種類があり、諸元も異なります。今回、水質浄化研究の最前線、水質分析に応用されるLC、LC/MS、関連分野の先端技術をご講演いただきます。
水問題を考える一助ともしていただければ幸いです。
講演主題
「LC、LC/MSの水質分析への応用」
講演
講演主題概説(オーガナイザー)(13:00~13:05)
(㈱日立ハイテクソリューションズ)谷川建一(LC/MS分析士初段)
1.「バイオエコ技術を活用した水環境修復とその新しい展開」(13:05~14:00)
(国立研究開発法人 国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター)徐 開欽
2.「水処理装置における有機物挙動解析へのLCの利用」(14:00~14:20)
(オルガノ㈱)梅香明子(LC分析士初段)
3.「LC、LC/MSに適した超純水の製造と管理方法」(14:20~14:40)
(メルク㈱)石井直恵(LC分析士二段)
4.「水道水質検査方法に対応したSIトレーサブルな有機標準液開発について」(14:40~15:10)
(国立研究開発法人 産業技術研究所)加藤尚志(LC分析士二段)
休憩(15:10 ~ 15:20)フリーディスカッション
5. 「HPLCを用いた水質分析のポイント~水道法におけるフェノール類・農薬類の分析~」(15:20~15:40)
(ジーエルサイエンス㈱)小林茉莉(LC分析士初段)
6. 「LC/MSによる水道水質検査」(15:40~16:05)
(㈱島津製作所)村田英明(LC/MS分析士三段)
7. 「LC、LC/MSによる微量有機物分析に用いる水の使用上の注意点」(16:05~16:30)
(ヴェオリア・ウォーター・ソリューション&テクノロジー㈱) 黒木祥文(LC分析士初段)
8.総括「LC、LC/MSの水質分析への応用」(16:30~17:00)
(東理大薬)中村 洋(LC分析士五段、LC/MS分析士四段)
参加費
LC研究懇談会会員:1,000円
協賛学会(日本分析化学会、日本薬学会、日本化学会)会員:3,000円
その他:4,000円
学生:1,000円
(参加費は当日申し受けます)
情報交換会
講演終了後,講師を囲んで交流会を開催します(会費4,000円)。
希望者は必ず事前にお申し込みください(参加費は当日申し受けます)。
申込締切日
開催日の5 日前(土休日含まず)までにお申し込みください。
申込方法
参加希望者は,氏名、勤務先(電話番号)、LC会員・協賛学会会員・その他の別及び情報交換会参加の有無を明記の上、FAXまたはE-mailにより下記宛お申し込みください。
参加証は発行致しませんので、直接会場にお越しください(定員締切後の申込につきましては後日ご連絡します)。
申込先
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号
公益社団法人 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会
TEL:03-3490-3352
FAX:03-3490-3572